キムチ鍋 × きくらげ そろそろこんな食べ方も^^
【生きくらげ入り キムチ鍋】
身体を温めて、疲れた胃腸にも優しそう
冬のお鍋と違って、ハフハフに暑いタイミングじゃなくて…
ちょっと冷めたくらいが安心していただけます(笑)
たくさんのお野菜たちと、豚バラ肉、そしてキクラゲのコリコリと、
美味しくいただけますよ!
あとは、ぬか漬けさえあれば…っね…(^_-)-☆
そして、そろそろこの生きくらげたちは…
乾燥する準備に入ります。
生きくらげの販売は、あと一週間程度になりそうですので、
まだ未体験…という方、どうぞお急ぎくださいね
乾燥きくらげファンの方たちは、あと少しお待ちを…(笑)
こちらは飲食店さんで使っていただいたり、
イベントでも販売させていただきますので
保存食にもなる乾物は、とっても便利ですね
ちなみに私は昨日、こんなものを手に入れたのですが…
ウフフっ♪ これ一粒で、10日間ごはんの支度をしなくても?!
いいらしい…^m^
関連記事