HOME >   セミナー講師 食育授業  > しいたけ出前授業!おいしいだしのお話も☆富士川第二小学校

しいたけ出前授業!おいしいだしのお話も☆富士川第二小学校

2018年02月19日

2月14日(水)富士市立富士川第二小学校にて二年生に向けて、「しいたけ出前授業」を行いました。

これは、富士市が食育の一環として、生産者の出前授業により、児童が生産者と交流し、農産物の栽培や収穫方法、素材の味を知ることで、食に対する知識、興味関心を深めることを目的としています。


きのこのお話をのあとには、小学校でしいたけ狩りの体験も!


子どもたちの小さな手が、たまらなく可愛い(*^^*)


きのこって、なぁに~っていうお話では、手もたくさんあげて発表してくれました パー

しいたけ出前授業!おいしいだしのお話も☆富士川第二小学校



続いて、だしのお話も キラキラ

静岡県は食材の宝庫!

子どもたちの身近で生産された素材を使っておだしをひいて、その香りと味・風味を味わいました。

「味は薄いけど、ほっとするね~」…って声が嬉しい ハート吹き出し





最後は、ひきたてのだしと、今村さんちの香りしいたけを使ったお吸い物で、温まりました。


実際にしいたけをその手で取り、子どもたちの目の前でおだしをひいて、しいたけとお醤油を入れ完成したおつゆは、みんな完食 キラキラ先生からは、普段しいたけを食べられない子もいるのにとびっくり!…と、嬉しい感想もいただきました (*^^*)



これは一年前、ここ富士川第二小学校のみなさんからいただいた、出前授業の感想が書かれた冊子 ハート吹き出し
実は今回、同じ内容で…との依頼をいただき、この冊子に講座の様子の写真もあり、とても助かりました…^^;笑

あらためて、昨年春休みに、わざわざ届けてくださった土屋先生、そして今年お世話になった先生方、富士市食育推進室のみなさま、ありがとうございました 四葉のクローバー



~あなたの食卓に微笑みを~ 今村さんちの香りしいたけ
◎ 静岡県富士市森島442番地の3 (今村建材内)
◎ 営業時間
月~金 9:00 ~ 17:00
土 9:00 ~ 12:00
ご注文・お問合せはこちらまで
◎ 電話:0545-64-2525



Facebookページから直売所来店者の声をご覧いただけます!
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
同じカテゴリー(  セミナー講師 食育授業)の記事画像
開催報告|伊豆の原木しいたけを 知って!感じて!味わう!体験ツアー2019
6/22 伊豆の原木しいたけを知って!感じて!味わう!体験ツアー
しいたけの生産者だった私が「だしソムリエ」になった理由
田子浦小学校3年生から嬉しい感想が届きました☆ 10/29食育授業
\だし育教室/幼稚園のパパママ対象 @富士宮市保健センター
「美味しいだしのとり方・使い方」/富士市食育推進員会 研修会
同じカテゴリー(  セミナー講師 食育授業)の記事
 開催報告|伊豆の原木しいたけを 知って!感じて!味わう!体験ツアー2019 (2019-06-29 19:41)
 6/22 伊豆の原木しいたけを知って!感じて!味わう!体験ツアー (2019-06-09 10:26)
 しいたけの生産者だった私が「だしソムリエ」になった理由 (2019-04-22 15:26)
 田子浦小学校3年生から嬉しい感想が届きました☆ 10/29食育授業 (2018-12-02 04:40)
 \だし育教室/幼稚園のパパママ対象 @富士宮市保健センター (2018-12-01 00:01)
 「美味しいだしのとり方・使い方」/富士市食育推進員会 研修会 (2018-11-30 18:20)

Posted by 今村さんちの香りしいたけ 店長つぐりん at 09:39Comments(2)  セミナー講師 食育授業

この記事へのコメント

あっ、ルア君の手だ・・・(^^ゞ

綺麗なお姉さんが来たよって言ってました。(^^)

お疲れ様でした。
Posted by koboike at 2018年02月20日 18:08
>工房ikeさま

ありがとうございます☆
ルア君に会えて、ほんとビックリするやら、嬉しいやら~(*^^*)

おじいちゃんに似て、イケメンなルアくんによろしく♪
…ときれいなお姉さんが言ってた…と、お伝えてください~(^^;)
Posted by 今村さんちの香りしいたけ 店長つぐりん at 2018年02月21日 06:14
この記事へコメントする
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページのトップへ
削除
しいたけ出前授業!おいしいだしのお話も☆富士川第二小学校
    コメント(2)