【戻し0分でうまみ〇倍!?真・干しシイタケ活用術】を検証しよう

今村さんちの香りしいたけ 店長つぐりん

2019年06月12日 21:37

こんにちは。

「だし」「しいたけ」の活かし方ならおまかせ♪

鳥居 嗣代(つぐよ)です。


\5/15のNHK「ガッテン!」で放送された、衝撃のあの内容/




戻し0分でうまみ30倍!?真・干しシイタケ究極活用術

人体の構造を変える!?驚きのグアニル酸効果って?!




ちょうどアイスクリームが美味しくなるこの季節

せっかくなので、6/22(土)修善寺しいたけの里のイベントで実験・体感してみましょう!!


この検証、興味はあるのですが、実は私も1人ではちょっと…^^;

1人では腰が引けるようなことも、みんなでやれば楽しいものです(笑)

炭火の品種別しいたけバーベキューで汗をかいたあとは、

バニラアイス × 〇〇〇〇 で、うまみ成分であるグアニル酸の効果を検証してみましょう~☆



この実験は、こちらのイベントの中で行います。↓ ↓ ↓





6/22(土)静岡県伊豆市修善寺にて【オールしいたけ】なイベント(10:00スタート 13:00終了)
 
☆★伊豆の原木しいたけを
知って!感じて!味わう!体験ツアー2019★☆彡


続々とお申込みをいただいています。


不思議な?!デザートもついたこちらのイベント、

口から入って体を作る素となる食品の出所を知ることは、大事です。

それが楽しみながらできちゃうイベント、どうぞお楽しみに^^



それでは
静岡県の乾しいたけ と かつお節を発信するお手伝い!
だしと食の文化を発信する
鳥居 つぐよでした☆


★本格的なお吸い物をご自宅でも♪
 うまみの相乗効果をあなたに伝えたい!
 だしソムリエ認定講師・鳥居 嗣代(つぐよ)の活動はこちらから ↓ ↓ ↓


◎だし・しいたけの講演・セミナー他、だしソムリエ3級講座を行っています。
・過去の講座の様子はこちら > http://www.kaorishiitake.jp/c99759.html

◎だし・しいたけに関するエッセイを書いています。
・エッセイはこちら > http://www.kaorishiitake.jp/c99758.html 


講座・執筆・セミナー・ワークショップのご依頼
各種相談についてのお問合せはコチラから↓

お問合せフォーム


関連記事