とぅるんトゥルンの~茶わん蒸し~
【茶わん蒸しの香りには…】
こんにちは。
今村さんちの香りしいたけ 店長つぐりんこと
鳥居 つぐ代です。
だる重たい季節…遅くていいのに、
例年より早くやってきてしまいました。
そんなときは、のど越しのいい
茶わん蒸し おすすめですよ!
お出汁が主役の茶わん蒸し。
とぅるんトゥルン~って容器からこぼれおちそうです…笑
でもこれが気持ちいい(#^^#)
そして香り(風味)
意識したことないかもしれませんが、
茶わん蒸しの香りには、乾しいたけの香りが欠かせないんですね。
一番出汁にほんの少し、乾しいたけのお出汁を足して…
・卵液
卵 3個
出汁 450cc
(一番出汁 + 今村さんちのカット済み乾しいたけの戻し汁)
薄口醤油 大匙 1
塩 小匙 1/2~1/3
・具材
料理上手なカット済み乾しいたけ 3~5g
(ヒタヒタの水で戻す←すぐに戻ります)
あとはお好きな具
そういえば…
以前、食育授業で教えた小学生が乾しいたけのにおいをかいで、
「茶わん蒸しのにおいがする!」
と発表してくれたこと、思い出しました^^
のど越しと香りで癒される茶わん蒸し
この季節に、おすすめですよ
今村さんちの香りしいたけのみを、1つ1つ手刻みでカットし
乾燥させた『料理上手なカット済み乾しいたけ』
30g入り 648円
リニューアルオープンしたばかりの、
静岡伊勢丹コリドー富士
または、今村さんちの香りしいたけ直売所で
ご購入いただけます
関連記事