冷ややっこ日和!金沢豆腐店が今村さんちにやってくる!
2019年05月22日
カテゴリー│ 直売所便り(出荷情報)│◆店長日記
こんにちは。
「だし」「しいたけ」の活かし方ならおまかせ♪
鳥居 嗣代(つぐよ)です。
ウソのような、気持ちの良いお天気になりました!
昨日の雨、我が家では高校一年の息子が、駅で半日も足止めされたそうです。
みなさんは大丈夫でしたか?
被害はなかったでしょうか?
警報で小学生の自宅待機の時の対応も、
働くお母さんにとっては悩ましいことですよね。
…ということで、気を取り直して…
令和になってもやっちゃいます。
月に一度の大人気企画!
本日5月22日(水)13時から1時間ちょっと
あの金沢豆腐店が、森島の今村さんちにやってきます。

数多くのTVでも取り上げられる、富士市のソウルフードでもある
金沢さんのがんもどきは、甘く味付けされていて香ばしく、そのまま食べるのがおいしいです。
主力商品の「生もめん豆腐」も、木綿とはいっても目の詰まった絹豆腐のような感じで、
冷ややっこでとても美味しくいただけます。
昔ながらの製法で作るお豆腐は、加熱処理されていないので風味がとてもいいのです。
正に、冷ややっこ日和
今夜の一杯のおつまみは、金沢さんのお豆腐に決まり~ですね!
そしてもちろん、今村さんちの香りしいたけも
生・乾燥ともございます。
先日のNHK「ためしてガッテン!」(5月15日放送)では乾しいたけ(干しシイタケ)の
新活用術が放送されましたね。
ご覧になったでしょうか?
タイトルはズバリ
゛戻し0分でうまみ30倍!?真・干しシイタケ究極活用術゛
乾しいたけをそのまま、おろし金ですって加熱調理の途中で加える。
すると、うま味の相乗効果で味に深みが出る…という内容でしたね。
アイスクリームにふりかけても美味しいというのには、正直驚きましたが!!!
よろしければ、だしの相乗効果についてもお話しできますので、ぜひ気軽に声をかけてください☆
今村さんちの「料理上手なカットずみ乾しいたけ」の活用方法も、お伝えします。
本日開催のイベント広場(笑)参考になさってくださいね ↓ ↓

それでは
静岡県の乾しいたけ と かつお節を発信するお手伝い!
だしと食の文化を発信する
鳥居 つぐよでした☆
★本格的なお吸い物をご自宅でも♪
うまみの相乗効果をあなたに伝えたい!
だしソムリエ認定講師・鳥居 嗣代(つぐよ)の活動はこちらから ↓ ↓ ↓
◎だし・しいたけの講演・セミナー他、だしソムリエ3級講座を行っています。
・過去の講座の様子はこちら > http://www.kaorishiitake.jp/c99759.html
◎だし・しいたけに関するエッセイを書いています。
・エッセイはこちら > http://www.kaorishiitake.jp/c99758.html
講座・執筆・セミナー・ワークショップのご依頼
各種相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム
「だし」「しいたけ」の活かし方ならおまかせ♪
鳥居 嗣代(つぐよ)です。
ウソのような、気持ちの良いお天気になりました!
昨日の雨、我が家では高校一年の息子が、駅で半日も足止めされたそうです。
みなさんは大丈夫でしたか?
被害はなかったでしょうか?
警報で小学生の自宅待機の時の対応も、
働くお母さんにとっては悩ましいことですよね。
…ということで、気を取り直して…
令和になってもやっちゃいます。
月に一度の大人気企画!
本日5月22日(水)13時から1時間ちょっと
あの金沢豆腐店が、森島の今村さんちにやってきます。

数多くのTVでも取り上げられる、富士市のソウルフードでもある
金沢さんのがんもどきは、甘く味付けされていて香ばしく、そのまま食べるのがおいしいです。
主力商品の「生もめん豆腐」も、木綿とはいっても目の詰まった絹豆腐のような感じで、
冷ややっこでとても美味しくいただけます。
昔ながらの製法で作るお豆腐は、加熱処理されていないので風味がとてもいいのです。
正に、冷ややっこ日和

今夜の一杯のおつまみは、金沢さんのお豆腐に決まり~ですね!

そしてもちろん、今村さんちの香りしいたけも
生・乾燥ともございます。
先日のNHK「ためしてガッテン!」(5月15日放送)では乾しいたけ(干しシイタケ)の
新活用術が放送されましたね。
ご覧になったでしょうか?
タイトルはズバリ
゛戻し0分でうまみ30倍!?真・干しシイタケ究極活用術゛
乾しいたけをそのまま、おろし金ですって加熱調理の途中で加える。
すると、うま味の相乗効果で味に深みが出る…という内容でしたね。
アイスクリームにふりかけても美味しいというのには、正直驚きましたが!!!
よろしければ、だしの相乗効果についてもお話しできますので、ぜひ気軽に声をかけてください☆
今村さんちの「料理上手なカットずみ乾しいたけ」の活用方法も、お伝えします。
本日開催のイベント広場(笑)参考になさってくださいね ↓ ↓

それでは
静岡県の乾しいたけ と かつお節を発信するお手伝い!
だしと食の文化を発信する
鳥居 つぐよでした☆
★本格的なお吸い物をご自宅でも♪
うまみの相乗効果をあなたに伝えたい!
だしソムリエ認定講師・鳥居 嗣代(つぐよ)の活動はこちらから ↓ ↓ ↓
◎だし・しいたけの講演・セミナー他、だしソムリエ3級講座を行っています。
・過去の講座の様子はこちら > http://www.kaorishiitake.jp/c99759.html
◎だし・しいたけに関するエッセイを書いています。
・エッセイはこちら > http://www.kaorishiitake.jp/c99758.html
講座・執筆・セミナー・ワークショップのご依頼
各種相談についてのお問合せはコチラから↓
お問合せフォーム
~あなたの食卓に微笑みを~ 今村さんちの香りしいたけ
◎ 静岡県富士市森島442番地の3 (今村建材内)
◎ 営業時間
月~金 9:00 ~ 17:00
土 9:00 ~ 12:00
土 9:00 ~ 12:00
ご注文・お問合せはこちらまで
◎ お取扱い商品へ
◎ 電話:0545-64-2525
Facebookページから直売所来店者の声をご覧いただけます!
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事へコメントする