BEPPINマルシェ☆
2014年09月22日
カテゴリー│ 直売所便り(出荷情報)│◆店長日記
今日も秋晴れ!
これからイベントシーズンがやってきますね!
【今村さんちの香りしいたけ】も
ありがたいことに、いくつかお誘いをいただいています
今日はその第1段、BEPPINマルシェのご紹介

目印はこちら
この写真たちは、今年の4月に行われた、第1回の時のものです。

BEPPINマルシェは、BEPPIN食堂 秋山社長の、
生産者とお客さまを繋げたい…との思いが込められています

この時も、朝の二時間だけのマルシェだったにも関わらず、
本当に大勢のお客様にお越しいただきました
日頃BEPPIN食堂をご利用のお客様にも、直接生産者の顔を見ていただいて
安心していただけたなら、とても嬉しいです

実は、この日のマルシェ、店長つぐりんは2カ所のイベントに出店が重なり、
本当に多くの方にお手伝いいただいて、助けていただいていました
BEPPINマルシェを終えてその後、
スタッフに任せてあった市内の他のイベントに合流
夕方そちらのイベントが終了後、BEPPINマルシェで使った、
炭火焼きの器具を回収して帰る予定でいたのですが…
(次の日の観光バスの受入れにも必要だったので)
なんと~そんなことは見事に忘れ
気づけば、自宅近くのコンビニで…
これからイベントシーズンがやってきますね!
【今村さんちの香りしいたけ】も
ありがたいことに、いくつかお誘いをいただいています

今日はその第1段、BEPPINマルシェのご紹介


目印はこちら

この写真たちは、今年の4月に行われた、第1回の時のものです。

BEPPINマルシェは、BEPPIN食堂 秋山社長の、
生産者とお客さまを繋げたい…との思いが込められています


この時も、朝の二時間だけのマルシェだったにも関わらず、
本当に大勢のお客様にお越しいただきました

日頃BEPPIN食堂をご利用のお客様にも、直接生産者の顔を見ていただいて
安心していただけたなら、とても嬉しいです


実は、この日のマルシェ、店長つぐりんは2カ所のイベントに出店が重なり、
本当に多くの方にお手伝いいただいて、助けていただいていました

BEPPINマルシェを終えてその後、
スタッフに任せてあった市内の他のイベントに合流

夕方そちらのイベントが終了後、BEPPINマルシェで使った、
炭火焼きの器具を回収して帰る予定でいたのですが…
(次の日の観光バスの受入れにも必要だったので)
なんと~そんなことは見事に忘れ

気づけば、自宅近くのコンビニで…

もうこの時は眠気もピークで、取りに戻る気力が…(涙汗)
それでも、車でほんの少しの仮眠をとり、なんとかBEPPIN食堂さんの駐車場へ戻ると…

そこには、ピカピカになった網焼き器が立てかけてありました!
炭や灰がいっぱいの、網焼き器をとりに戻ったつもりだったのに。。。
もうあまりの感動で、疲れたなんて思っていた自分が情けなく…
というかこの時点で、すでに疲れは吹き飛んでしまっていました
辺りは薄暗く、ディナータイムの時間帯…
BEPPIN食堂さんの建物に向かって深く一礼し、
温かな気持ちと感謝とで、とても満たされた気持ちでの帰途となりました
※ 第2回 BEPPINマルシェは、10月25日、BEPPIN食堂駐車場にて開催されます。
また詳しいことが決まり次第お知らせしますので、どうぞお楽しみに…(^_-)-☆
それでも、車でほんの少しの仮眠をとり、なんとかBEPPIN食堂さんの駐車場へ戻ると…


そこには、ピカピカになった網焼き器が立てかけてありました!

炭や灰がいっぱいの、網焼き器をとりに戻ったつもりだったのに。。。
もうあまりの感動で、疲れたなんて思っていた自分が情けなく…
というかこの時点で、すでに疲れは吹き飛んでしまっていました

辺りは薄暗く、ディナータイムの時間帯…
BEPPIN食堂さんの建物に向かって深く一礼し、
温かな気持ちと感謝とで、とても満たされた気持ちでの帰途となりました

※ 第2回 BEPPINマルシェは、10月25日、BEPPIN食堂駐車場にて開催されます。
また詳しいことが決まり次第お知らせしますので、どうぞお楽しみに…(^_-)-☆
~あなたの食卓に微笑みを~ 今村さんちの香りしいたけ
◎ 静岡県富士市森島442番地の3 (今村建材内)
◎ 営業時間
月~金 9:00 ~ 17:00
土 9:00 ~ 12:00
土 9:00 ~ 12:00
ご注文・お問合せはこちらまで
◎ お取扱い商品へ
◎ 電話:0545-64-2525
Facebookページから直売所来店者の声をご覧いただけます!
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事へのコメント
木の縦格子が気になります・・・(^^ゞ
Posted by 工房ike
at 2014年09月22日 23:10

>ikeさま
縦格子、確かに~
今度一緒に数えてみましょうか…^^;(笑)
縦格子、確かに~
今度一緒に数えてみましょうか…^^;(笑)
Posted by 今村さんちの香りしいたけ 店長つぐりん
at 2014年09月23日 07:03

この記事へコメントする