桜えびのかき揚げのコツを、プロから伝授していただきました(汗)
2015年11月12日
カテゴリー│◆店長日記
桜えび漁の季節になりましたね!(漁期は春と秋)
駿河湾の恵み、桜えびのかき揚げのコツを、板前さんから直接伝授していただける、
そんなスペシャルな講座に参加してきました

こちら、蒲原の味処 よし川さん
先日、きくらげを探していらっしゃった吉川さんが、HPを見て、
当店にお越しいただいたのがご縁なんです
(きくらげは、当店で夏限定で生産した 肉厚な生きくらげを、丁寧に天日干ししたものです。)

まずはご主人から、ここ駿河湾でとれる、桜えびの美味しさの秘密を教えていただき…
おなかにデンプン質が多いんだそうですよ
寿命は、12~14ケ月で、春~夏が大人の大きな桜えび
夏に産卵、そして秋は、小さな桜えび…ということです。

では、冷水と卵をまぜたものに、ふるった小麦粉を軽く混ぜて…

桜えびと混ぜて…170℃の油に一つぶん、落とし入れます。
(次を入れるのは、温度が戻ってから)

ここで均一な厚さと、形を整えるために、しばらく箸でつつくのですが…
(これが さも簡単そうに楽しく見えるのだけれど、なかなか上手くいかなくて…汗)

油の中の汚れがつくといけないので、かき揚げは裏返さないで…
箸でかたさをみながら、油から引き上げます !

板前さん作の、美しい、桜えびのかき揚げです~
そして、向かって右が、つぐりん作の…
見るとやるとじゃ大違い~^^;

こちらは、二枚目~今度は丸くならなくて…(笑)
ですが味は、すっごくサクサクで、桜えびの旨みたっぷりの、本当に美味しいかき揚げでしたよ

この日は、香りしいたけの配達もさせていただいて…

ふじのくに個店塾の講座として、参加させていただきました。
一時間という時間設定もありがたく、いい気分転換となりました (*^^)v

蒲原の味処 よし川のみなさん、楽しくて美味しい時間を、ありがとうございました
☆ 桜えびは、栄養価が高く、頭からまるごと摂取できる有能食材。
☆ 動脈硬化を予防・骨粗しょう症・血液さらさら・便秘を予防など健康パワーが豊富。
駿河湾の恵み、桜えびのかき揚げのコツを、板前さんから直接伝授していただける、
そんなスペシャルな講座に参加してきました


こちら、蒲原の味処 よし川さん

先日、きくらげを探していらっしゃった吉川さんが、HPを見て、
当店にお越しいただいたのがご縁なんです

(きくらげは、当店で夏限定で生産した 肉厚な生きくらげを、丁寧に天日干ししたものです。)

まずはご主人から、ここ駿河湾でとれる、桜えびの美味しさの秘密を教えていただき…
おなかにデンプン質が多いんだそうですよ

寿命は、12~14ケ月で、春~夏が大人の大きな桜えび
夏に産卵、そして秋は、小さな桜えび…ということです。

では、冷水と卵をまぜたものに、ふるった小麦粉を軽く混ぜて…

桜えびと混ぜて…170℃の油に一つぶん、落とし入れます。
(次を入れるのは、温度が戻ってから)

ここで均一な厚さと、形を整えるために、しばらく箸でつつくのですが…
(これが さも簡単そうに楽しく見えるのだけれど、なかなか上手くいかなくて…汗)

油の中の汚れがつくといけないので、かき揚げは裏返さないで…
箸でかたさをみながら、油から引き上げます !

板前さん作の、美しい、桜えびのかき揚げです~

そして、向かって右が、つぐりん作の…


こちらは、二枚目~今度は丸くならなくて…(笑)
ですが味は、すっごくサクサクで、桜えびの旨みたっぷりの、本当に美味しいかき揚げでしたよ


この日は、香りしいたけの配達もさせていただいて…

ふじのくに個店塾の講座として、参加させていただきました。
一時間という時間設定もありがたく、いい気分転換となりました (*^^)v

蒲原の味処 よし川のみなさん、楽しくて美味しい時間を、ありがとうございました

☆ 桜えびは、栄養価が高く、頭からまるごと摂取できる有能食材。
☆ 動脈硬化を予防・骨粗しょう症・血液さらさら・便秘を予防など健康パワーが豊富。
~あなたの食卓に微笑みを~ 今村さんちの香りしいたけ
◎ 静岡県富士市森島442番地の3 (今村建材内)
◎ 営業時間
月~金 9:00 ~ 17:00
土 9:00 ~ 12:00
土 9:00 ~ 12:00
ご注文・お問合せはこちらまで
◎ お取扱い商品へ
◎ 電話:0545-64-2525
Facebookページから直売所来店者の声をご覧いただけます!
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事へコメントする