ピアノの発表会♪
2014年08月17日
カテゴリー│◆店長日記

8月6日、二年に一度のピアノの発表会がありました。
練習不足の子どもたちのことだけでも、内心 おーいに気になるのに

今回も、私まで声楽の伴奏をすることに…(涙)
ここ何年か…乗り越えられないこと。
人前で演奏する時の、緊張感に勝つことができません。
鍵盤を弾く指と、ペダルを踏む足が、勝手に震えてしまいます。
コントロール不能な自分の身体は、誠に厄介で…
正直、腹が立ちます(笑)
そして本番直前のリハーサル…
やっぱり足が震えてしまって。。でも、いつもより少しはいいかも?!
例年、ここから本番までに、いかに立て直せるかが自分との闘い。
そして…



頑張りました

でも、小さな?事故など、それぞれが一回ずつ経験…^^;
でもね、何がすごいかって。。
その事故を、どんな形にせよ、自分自身の力でなんとか収めて、戻ってくること。
二人は口をそろえて「頭の中が、真っ白になった…」と。。
いい経験をしたね。ホント頑張ったね…
(こちらも、目の前にいるのに助けられないもどかしさを体感…T_T)
演奏会の最後に、私は先生と娘の歌の伴奏を、二曲ずつ。
おかげさまで、今までになくリラックスして演奏することができました。
歌い手さんとの呼吸を合わせるのも、また楽しく…
♪ 夏の思い出
♪ Lascia, cio pianga
♪ 浜辺の歌
♪ 荒城の月
日本歌曲を中心に、心地よい時間…
終わってみれば、ホントいい経験をさせてもらいました。
今になっても、こうしていろんな形で音楽に関わらせてもらえてること…
不思議でもあり、でもやっぱり嬉しいです
今後の目標としては、色気のある音を出せるようになること…かな(笑)
他にも音楽を通しては、おぼろげながら、
やりたいことも見え始めているような、いないような…?
まぁ 気長に頑張ります
頑張った記念に一枚
あっ 娘は、へん顔が得意です…(滝汗)

気づけば…夏休みも、もう後半ですね
その事故を、どんな形にせよ、自分自身の力でなんとか収めて、戻ってくること。
二人は口をそろえて「頭の中が、真っ白になった…」と。。
いい経験をしたね。ホント頑張ったね…

(こちらも、目の前にいるのに助けられないもどかしさを体感…T_T)
演奏会の最後に、私は先生と娘の歌の伴奏を、二曲ずつ。
おかげさまで、今までになくリラックスして演奏することができました。
歌い手さんとの呼吸を合わせるのも、また楽しく…
♪ 夏の思い出
♪ Lascia, cio pianga
♪ 浜辺の歌
♪ 荒城の月
日本歌曲を中心に、心地よい時間…
終わってみれば、ホントいい経験をさせてもらいました。
今になっても、こうしていろんな形で音楽に関わらせてもらえてること…
不思議でもあり、でもやっぱり嬉しいです

今後の目標としては、色気のある音を出せるようになること…かな(笑)
他にも音楽を通しては、おぼろげながら、
やりたいことも見え始めているような、いないような…?
まぁ 気長に頑張ります

頑張った記念に一枚

あっ 娘は、へん顔が得意です…(滝汗)

気づけば…夏休みも、もう後半ですね

~あなたの食卓に微笑みを~ 今村さんちの香りしいたけ
◎ 静岡県富士市森島442番地の3 (今村建材内)
◎ 営業時間
月~金 9:00 ~ 17:00
土 9:00 ~ 12:00
土 9:00 ~ 12:00
ご注文・お問合せはこちらまで
◎ お取扱い商品へ
◎ 電話:0545-64-2525
Facebookページから直売所来店者の声をご覧いただけます!
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事へのコメント
Posted by ippei
at 2014年08月17日 07:35

>ippeiさん
見た通りの、蚤の心臓なワタクシ…^^;
まだまだ修行が足りません!
ピアノ、どうも子どもっぽい音に感じてしまって…
こちらも人生経験が、まだまだ足りませぬ…(笑汗)
でも、いつか出してみせますからね~(^_-)-☆
見た通りの、蚤の心臓なワタクシ…^^;
まだまだ修行が足りません!
ピアノ、どうも子どもっぽい音に感じてしまって…
こちらも人生経験が、まだまだ足りませぬ…(笑汗)
でも、いつか出してみせますからね~(^_-)-☆
Posted by 今村さんちの香りしいたけ 店長つぐりん
at 2014年08月17日 21:01

この記事へコメントする
私は神経が図太いのか、聴衆者が多ければ多いほど
テンションが上がり、ノッテきます(≧▽≦)
それにしても!つぐりんの色気のある音を聞いてみたい!