乾しいたけをトマトジュースで戻して、さっぱり肉じゃが♪
2016年11月16日
カテゴリー│ 乾しいたけ
お昼にトマトジュースを使って、肉じゃがを作りました。
少し酸味があって、美味しいです

乾しいたけ(中くらい3個)を、トマトジュース(250ml)につけて、冷蔵庫の中に一日半くらい忘れていました…^^;(笑)
でも、乾しいたけは、低温で時間をかけてゆっくり戻せば戻すほど、
グアニル酸といううまみ成分が、た~っぷり出るので、怪我の功名??…ですかね
(笑)

あとトマトにも昆布と同じ、グルタミン酸という、うま味成分が豊富に含まれているので、
これでもう、だしは十分!
トマトジュースと同量の水(250ml)を足して、じゃが芋を煮ていきます。
一日半かけて戻した、プリプリの乾しいたけも、スライスして一緒にね。
途中、みりん・ザラメ・醤油で味付け。
子ども受けのいいように、豚バラ肉も足したので、イノシン酸もプラス。
素材のうま味もうまく組み合わせて…美味しくないわけがありませんね

できあがる直前に、インゲンを色取りに…火を止め、蓋をして蒸らせば出来上がり!!
【乾しいたけを、トマトジュースで戻す】
乾しいたけも、肉じゃがも、トマトの酸味で、いつもよりサッパリといただけますよ ^^
だしソムリエ、つぐりん店長でした
※ この日は、無塩のトマトジュースを使用しました。
少し酸味があって、美味しいです

乾しいたけ(中くらい3個)を、トマトジュース(250ml)につけて、冷蔵庫の中に一日半くらい忘れていました…^^;(笑)
でも、乾しいたけは、低温で時間をかけてゆっくり戻せば戻すほど、
グアニル酸といううまみ成分が、た~っぷり出るので、怪我の功名??…ですかね

あとトマトにも昆布と同じ、グルタミン酸という、うま味成分が豊富に含まれているので、
これでもう、だしは十分!
トマトジュースと同量の水(250ml)を足して、じゃが芋を煮ていきます。
一日半かけて戻した、プリプリの乾しいたけも、スライスして一緒にね。
途中、みりん・ザラメ・醤油で味付け。
子ども受けのいいように、豚バラ肉も足したので、イノシン酸もプラス。
素材のうま味もうまく組み合わせて…美味しくないわけがありませんね

できあがる直前に、インゲンを色取りに…火を止め、蓋をして蒸らせば出来上がり!!
【乾しいたけを、トマトジュースで戻す】
乾しいたけも、肉じゃがも、トマトの酸味で、いつもよりサッパリといただけますよ ^^
だしソムリエ、つぐりん店長でした

※ この日は、無塩のトマトジュースを使用しました。
~あなたの食卓に微笑みを~ 今村さんちの香りしいたけ
◎ 静岡県富士市森島442番地の3 (今村建材内)
◎ 営業時間
月~金 9:00 ~ 17:00
土 9:00 ~ 12:00
土 9:00 ~ 12:00
ご注文・お問合せはこちらまで
◎ お取扱い商品へ
◎ 電話:0545-64-2525
Facebookページから直売所来店者の声をご覧いただけます!
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事へのコメント
Posted by 石田 友子(2人3脚) at 2016年11月17日 20:37
あ~腹減った(^^ゞ
Posted by koboike at 2016年11月18日 17:36
>石田 友子(2人3脚)さま
石田さん、友人がこのおだしで、大根と鶏の手羽先煮ても美味しかった…と言っていました。ぜひ(*^^*)
しいたけも、いつもたくさんありがとうございます!
日高昆布、ぜひ購入させてください!
日高は、お正月の昆布巻きにもピッタリですものね☆
石田さん、友人がこのおだしで、大根と鶏の手羽先煮ても美味しかった…と言っていました。ぜひ(*^^*)
しいたけも、いつもたくさんありがとうございます!
日高昆布、ぜひ購入させてください!
日高は、お正月の昆布巻きにもピッタリですものね☆
Posted by 今村さんちの香りしいたけ 店長つぐりん at 2016年11月21日 11:01
>koboikeさま
私も腹減った~(笑)
実は我が家は、しばらくヘルスメーターが壊れていたので…
ますます食欲もりもりな秋…でした(^^;
私も腹減った~(笑)
実は我が家は、しばらくヘルスメーターが壊れていたので…
ますます食欲もりもりな秋…でした(^^;
Posted by 今村さんちの香りしいたけ 店長つぐりん at 2016年11月21日 11:05
この記事へコメントする
美味しそう!私もチャレンジしてみますね。
また、スタッフから注文取りマスネ。
2人3脚では年2回位親戚から日高昆布を原価販売しています。330g 1100円 いいお出しが出ますよ。