毎日1つ! 乾しいたけを☆7月7日は乾しいたけの日エッセイ
2018年11月28日
カテゴリー│ 執筆
【毎日1つ! 乾しいたけを☆】
こんにちは。富士山のふもとに暮らす、だしソムリエ認定講師の鳥居 つぐよです。
秋も深まってきましたね。
気温が下がりゆっくり育ったしいたけは、ギュッと身も詰まって美味しいです。
さて今回は、乾しいたけを毎日の生活に取り入れた素敵な生活習慣のご紹介。
静岡県東部にお住いの70代・女性のお話です。
彼女は必ず毎日 乾しいたけを1つ、水を張った小さな容器に入れ、冷蔵庫に入れておくのだそう。

乾しいたけのもどし汁は、だしとして1人暮らしのご自分のお味噌汁に。
柔らかく戻した しいたけは、他のものと煮含めたり、刻んで野菜炒めに加えたり、具材として便利にお料理に使っているのだそうです。
近年 乾しいたけといえば、お正月の準備のために購入するもの…
そんなイメージを持つ方も多いかもしれません。
ですが味や香りだけでなく、乾しいたけの持つ栄養価なども考えれば、
この女性のように日常的に取り入れない手はありませんよね。
何より気負わず手軽にできるのが嬉しいところ☆
\さあ、『あなたの日常にも乾しいたけを!』/
乾しいたけには主に次の5つの成分による保健的効用があるといわれています。
1.「ビタミンD」パワー…美肌効果&骨が丈夫になる
2.「食物繊維」パワー…便秘を予防する
3.「カリウム」パワー…排泄を促す
4.「レンチナン」パワー…がんへの免疫力がアップする
5.「エリタデニン」パワー…コレステロール値&血圧が低下する
戻し汁もしいたけも、ぜひ余さず使い切りましょう☆
*********************************************************************
■文章:鳥居 嗣代(今村さんちの香りしいたけ)
http://www.kaorishiitake.jp/
■日本で最初に!だしに特化した検定講座と情報発信!
だしソムリエ協会
http://dashi.be/
こんにちは。富士山のふもとに暮らす、だしソムリエ認定講師の鳥居 つぐよです。
秋も深まってきましたね。
気温が下がりゆっくり育ったしいたけは、ギュッと身も詰まって美味しいです。
さて今回は、乾しいたけを毎日の生活に取り入れた素敵な生活習慣のご紹介。
静岡県東部にお住いの70代・女性のお話です。
彼女は必ず毎日 乾しいたけを1つ、水を張った小さな容器に入れ、冷蔵庫に入れておくのだそう。

乾しいたけのもどし汁は、だしとして1人暮らしのご自分のお味噌汁に。
柔らかく戻した しいたけは、他のものと煮含めたり、刻んで野菜炒めに加えたり、具材として便利にお料理に使っているのだそうです。
近年 乾しいたけといえば、お正月の準備のために購入するもの…
そんなイメージを持つ方も多いかもしれません。
ですが味や香りだけでなく、乾しいたけの持つ栄養価なども考えれば、
この女性のように日常的に取り入れない手はありませんよね。
何より気負わず手軽にできるのが嬉しいところ☆
\さあ、『あなたの日常にも乾しいたけを!』/
乾しいたけには主に次の5つの成分による保健的効用があるといわれています。
1.「ビタミンD」パワー…美肌効果&骨が丈夫になる
2.「食物繊維」パワー…便秘を予防する
3.「カリウム」パワー…排泄を促す
4.「レンチナン」パワー…がんへの免疫力がアップする
5.「エリタデニン」パワー…コレステロール値&血圧が低下する
戻し汁もしいたけも、ぜひ余さず使い切りましょう☆
*********************************************************************
■文章:鳥居 嗣代(今村さんちの香りしいたけ)
http://www.kaorishiitake.jp/
■日本で最初に!だしに特化した検定講座と情報発信!
だしソムリエ協会
http://dashi.be/
~あなたの食卓に微笑みを~ 今村さんちの香りしいたけ
◎ 静岡県富士市森島442番地の3 (今村建材内)
◎ 営業時間
月~金 9:00 ~ 17:00
土 9:00 ~ 12:00
土 9:00 ~ 12:00
ご注文・お問合せはこちらまで
◎ お取扱い商品へ
◎ 電話:0545-64-2525
Facebookページから直売所来店者の声をご覧いただけます!
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「いいね!」を押してくださると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事へコメントする